なぞの「了解しました」
スマホにショートメールが来ていた。
「了解しました」
誰、誰?
なんか誰かに頼んだっけ?
「大変失礼ですが、どちらさまでいらっしゃいますか?」
1日おいて・・・
「宮城県○○市の○○です。名前を書かずに失礼しました」
わ、あの、市民セミナーの帰りに「お茶飲みますか」と
言ってくださった(そしてお茶屋さんの店頭でお茶の試飲をした)
あの!
そういえばあることをお願い・・・したことになるのかなあ。
まあ、ご誠実さはいつもありがたいもの。
この方とは結局スターバックスで自助グループのことや
今流行りの当事者研究の問題点についても話したんだ。
本当にこの点、よくわかっていらしておもしろかった。
当事者という言葉がいかに偽善的に用いられているか、など。
北海道のこのへんの事情にもお詳しくて本当に驚いた。
断酒会のことはあまりご存じなかった・・・でも、今から、
知っていただこう。
地域医療には必要な知恵だと思いますよ!
その後、「あはは(顔文字)みごとにすれ違いの私たち」っていう
メールが来て・・・これはいたずらに違いないと思ったら
こんな友人であった・・・午後11時からジムとか、どんな生活?
セルライトのことを教えてくれた。
セルライト・・・私にはない。
うそっ!って言われた(口癖)。ホントだよ。
何が原因?って聞いたら、一般に冷えと血行不良だって・・・。
ほらね、どっちも関係ないもん。血行不良だから冷えるんだよ。
色々、血行不良の原因作らなかった?締め付け下着とか。
今度、医師か看護師さんらに聞いてみよう。
そんなのジムより、一駅歩いたら?腹巻は?
朝の生野菜ジュースや緑色のスムージー身体を冷やすんだよ!
人参やりんごはOKだけど。
なんか美容にいいことばっかりとか言いつつ、
身体に悪いことばっかりしてない?
さっねよ。
うーん、セルライト、興味津津。今度実物を見せてもらおう。
« 木嶋佳苗さん本の一冊、タイトル忘れた! | トップページ | 中3自殺の背景に誤った非行歴 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「でんでん騒動」に思う 読み間違い、そんなにめずらしい?(2017.01.28)
- 今年最後に来た幸せ(2016.12.31)
- 2016年の感謝をこめて(2016.12.27)
- 幸せのホットミルク(2016.12.28)
- 友だちになりたかった(2016.10.12)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1969349/64231295
この記事へのトラックバック一覧です: なぞの「了解しました」: