なくても大丈夫なものって色々ある
無駄だなあと思うものは使っていない。
例えば・・・。
湯沸し+保温機能付きポット。
私は温かい飲みものが好きでけっこうとるほうだが
お湯はそのときそのときにおやかんで沸かす。
だからうちには(湯沸し+保温)ポットはない。
マグボトルはあります、用途に応じて、何個か。
電気便座。
なぜ、誰もいないトイレで、あたたかい便座が待ってるの?
便座にふわふわしたやつ付けてるだけで十分。
つめたくなければいいでしょう。
ドライヤー。
一応持ってる。でもまず使わない。風邪ひきかけとか熱出ているときには
使ったほうがいいんだろうなーと思うけど、年に数回くらいのこと。
使いすぎの人、髪の毛先が傷んでます・・・やめてみたらいいのに・・・。
昔、友達が泊まりにきたとき、私が持ってなさそうなものを
一式持ってきて興味深かった・・・。
« 「人に幸せそうなところを見せた時点で」 | トップページ | 銀行ってこんなところだったっけ?! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「でんでん騒動」に思う 読み間違い、そんなにめずらしい?(2017.01.28)
- 今年最後に来た幸せ(2016.12.31)
- 2016年の感謝をこめて(2016.12.27)
- 幸せのホットミルク(2016.12.28)
- 友だちになりたかった(2016.10.12)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1969349/62795923
この記事へのトラックバック一覧です: なくても大丈夫なものって色々ある: